Nenzaboy 節約ソロキャンプ

基本的に金欠で、キャンプ道具を選ぶのもコスパ重視。ソロキャンプはほぼ毎週。

誰も教えてくれない蚊に刺されたかゆみが10分で無になる方法

こんにちは、Nenzaboyです。

 よく夏になると蚊が出ると言われてますが、あいつら絶対これからの雨の多い季節の方がめちゃくちゃ出てきますよ。暑すぎるより、ちょっと涼しくて、湿気のある方が活発な気がします。

僕は大体1回のキャンプで15箇所くらい刺されるので、週1のキャンプで月に60回。6月から10月の間で240回蚊に刺されている計算になります。想像するだけで地獄ですよね?

虫除けスプレーとかしないの?って思う人もいると思います。もちろん他の人と行く時はしますよ。

でも、実際効果実感できてる人っています?僕はいつも通り足首周りはボッコボコ。効果ゼロだったのでもうあきらめました。

多分一緒にいる人の分も血を吸わせている気がするので、僕が一番の虫除けになっているのでは。

なんか体温が高かったりすると刺されやすいのと、足の臭いが好きみたいですね。蚊。僕が人よりも足が臭いのは周知の事実なので納得することしか出来ません。

 

そんな蚊に刺され魔人である僕が編み出した、蚊に刺された部分が1番手っ取り早くなくなる最終的な答えは

もう何もしない。

放っておくと15分くらいで消えてます。しかし、途中で1回でもかいちゃうともう無限かゆみ地獄から抜け出せません。

本当に一回もかかずに放っておけば、気づいた頃には消えてます。これ本当のはなし。

ただ、一度虫刺されの痒みを抑えるクリームみたいなやつ塗った時はもっと早く消えました。

 

雨の多い季節。蚊に刺されない対策よりも、蚊に刺された後の対策が必要なのかもしれません。

今回は超短いうえに、前回と同じようになんとも中身の薄い記事ですいません。

それでは!

 

aikoさんのフリーライブに行ってきたのでgoogle翻訳で遊びました

こんにちは、Nenzaboyです。

 昨日は、茅ヶ崎のサザンビーチというところでaikoさんが入場無料のフリーライブをしていたので行ってきました。昔からaikoさんが好きだったのもあって、普段は人混みが嫌いなので人がたくさん居そうな場所は出来るだけ避けて生きている人間なのですが、無料と期間限定という言葉に弱いので、ホイホイ見に行ってしまいました

 フェスなんか行ったこともないので、砂浜でゆっくりしながら聞けたらいいなーというヌルいスタンスで行きました。

 全身ライブグッズに身を包んだ正真正銘のファンの人が背伸びしながらステージに目を向けているすぐ横に、「無料だし楽しそう」っていう理由で来てる地元の子連れのママさん達がレジャーシート広げて、持ってきた手作りご飯を輪になって食べてるのがかなりセンセーショナルな絵面でした。ちっちゃい子はご飯が終われば超自由で、めっちゃ歌って踊ってる知らない人の足元で泥だんご作ってて、完全にカオスでした。本当に老若男女、様々なタイプの人間が集まったら、誰も狙ってもないのに自然とカオスが生まれることを知ることが出来る良いライブでした。

 カオスなものと言えば、google翻訳で日本語→他の言語→日本語を繰り返していると純粋なカオスが生まれることをご存知でしょうか?

機械的にカオスな文章を見ているのはかなりの暇つぶしになるので、通勤中に広告の長文を読み終わってもまだ暇が続いている時にオススメします。

 

それでは流れとかは意識せずに早速やり方の説明をしていきますね。

まずどっかから拾って来た歌詞や文章をぺペッと貼り付けます。ほとんどの人は最初は英語に翻訳してくれる設定だと思うので、そのまま翻訳をすると英訳された文が出て来ます。

今回はせっかくaikoさんのライブに行ったので参考にさせて頂きます。

f:id:mazymart:20180831183641p:plain

あとは真ん中辺りの ⇄ このボタンを何回かぽちぽち押して、英語から日本語に戻したりしていきます。大体2往復で変化がなくなるので、一番カオスな翻訳を見定めます

f:id:mazymart:20180831183738p:plain

小さな額があなたの耳に持ち込まれた

私は甘い香りでビートルに招かれた

幸せな胸の痛みを苦しんで流れるスターを撮影

私はそれを決して忘れないだろう

小さな額を耳に持ち込まれてる人の隣で甘い香りのビートルに招かれ、そこで幸せな胸の痛みに苦し見ながら流れるスターを撮影したのを忘れないと誓うんです。

そういうことです。どういうことですかね?僕にもわかりませんが、こういう事です。

次はもう少し難易度が高そうなタジク語という言語で翻訳してみる事にします。

f:id:mazymart:20180831183815p:plain

f:id:mazymart:20180831183822p:plain

あなたの耳で少しの耳で

私は甘い笑顔でケーキに誘われた

不安は積極的な拷問でした

一生忘れられない

一生忘れられない

あなたの少しの耳が甘い笑顔を浮かべながら「ケーキ食べに行かない?」って言ってきたときの不安は積極的な拷問だったので、一生忘れられないトラウマになったということです。一生忘れられないを二回続けているのが、サイコホラー感を増してくれてます。

 

はい、こういうことです。

おそらく読んでいる10割の人が気づいているとは思いますが、この記事の内容は無(カオス)です。

 

f:id:mazymart:20180831183201p:plain

 

f:id:mazymart:20180831183209p:plain

 

あなたが私を見つめることができれば恥ずかしいです

あなたは遠ざかると気づくようです。

同じ瞬間にあなたがあなたを見ました、吸入される可能性があります

それが吸い込まれた瞬間

あなたは遠ざかる時にもう一人のあなたがいることに気づくそうです。

そして

「あれ?もしかして吸入される可能性がある?」

そう思った瞬間。その時がまさに「吸い込まれた瞬間」だったのです。

 

f:id:mazymart:20180831182931p:plain

 

f:id:mazymart:20180831183008p:plain

あなたが私のことを考えることができれば、それは屈辱になるかもしれない

あなたは盲目なので、あなたの目は走っているのが分かります

その瞬間、あなたがあなたを見ると、あなたが健康になる可能性が高いです

現時点では、搾乳される可能性が高い

盲目のあなたは、あなたの目がどこかを走り周っているのが分かります。よくわからないですけど、そういう能力なんです。そして、その目があなたを見るとあなたは健康になる可能性が高いらしいです。ラッキーですよね。でも今のところは、搾乳される可能性の方が高いらしいので、おそらく搾乳されます。

 

f:id:mazymart:20180831182622p:plain

f:id:mazymart:20180831182451p:plain

今日は遅くなるのを待っているよね?

私はミートボールで音楽を聴いています。

ミートボールで音楽を聴いています。

 

これでおわりです。なんかすいませんでした。

皆さんも暇な時はgoogle翻訳で遊んでみてくださいね。

それでは!

 

 

コンビニ弁当でソロキャンプでもいいじゃん!

こんにちは、Nenzaboyです。

 最近なんかオススメとかの情報的な記事を書いていることが多かったなあと思って、もっと気楽に普段思ってることも書いてみたいなと思いました。

僕は普段のソロキャンプで全くと言って良いほど「キャンプ飯」をしたことがないんです。クッカーでラーメン作るとかをするのですらかなり良い方で、リアルにどんなものを食べてるのかといいますと、恥ずかしい話ですがスーパーやコンビニで買ったお弁当やおにぎりがメイン。山の中に入っていく時は、冷凍食品コーナーにある袋のチャーハンとかです。冷凍チャーハンに至っては、なんとなく温まってるなってなったらそのままおにぎりにして食べます。

 キャンプやってる友達とかに言うと、今の所99%ドン引きされてます。周りの奴らには「頭おかしい」「さすがにないわ」「まじでキモい」と散々な言われようでした。普通にちょっと傷ついた。その場では強がってみたけれども。あまりにも色んな人に言われたもんで、レジで会計してる時に「コレやっぱりやばいんじゃないか?」と自問自答することもあるんですよ。せっかくのソロキャンプなのにその場に居るはずのない他人からの目が気になると言う煩悩が生まれてきます。

「ラーメンを作れぇ・・」「肉を焼けぇ・・」「映えぇ・・」

友人達とインスタ女子の生き霊が囁く言葉を振り切って、お弁当を買います。実際始めちゃえばそんなこと完全に忘れて焚き火出来るので、こんなものは一瞬の囁きです。

それでもなんかモヤモヤを抱えてキャンプするの嫌じゃないですか。なので、今回はソロキャンプで出来合いのご飯食べていてもモヤモヤしないように、自分の心の整理のためにもコンビニ飯キャンプのことを褒めちぎりたいと思います。

 

コンビニ飯キャンプの魅力

簡単

 まあ簡単ですよね。買って、運んで、食べる。コレだけです。なんと準備段階から3ステップ。ホップステップジャンプの要領ですよ。ラーメン作るならバーナーにガス缶つけて、クッカー用意して、お湯沸かしてからラーメン投入で茹であがるまで待って味付け。いや、最高なんですよ?このチマチマした調理が楽しいのも分かります。本当に楽しいです。ただ、コンビニ飯だったらガス缶とバーナーくっつけてる間に、もう食べ始めてますから。この圧倒的スピード感!テーブルに置いたら3秒でご飯!まさに圧倒的!!

好きなもの食べられる

 コレもやばくないですか?ちなみに僕がキャンプで食べる弁当ランキングがこちら。

1位 寿司パック

2位 カツ丼

3位 幕の内弁当

 キャンプで作れないもの揃いですよ。ソロキャンプましてやバックパックならクーラーボックスなんて持っていけないから生鮮食品なんて持っていけないですもん。でも美味しいですよねお寿司。みんな好きですよね?そしたらキャンプでも食べたいんですよ!ってなった時の救世主がコンビニ弁当ですよね!カツ丼も油持ってって揚げるのは厳しいなあー。はい!コンビニ弁当!幕の内弁当も品数多いしなー。はい!コンビニ弁当!キャンプならではの制限なしでなんでも食べられる幸せ!最高!

失敗しない

 失敗するわけがない。なぜならもう出来上がってるから。ご飯固いなんてあるわけないし、焦げ付きなんて企業努力の末に生まれた美味しいおこげ以外はついてないです。普段料理をしない僕が張り切ってキャンプ飯だー!なんて一人で作ったら真っ黒いコゲばっかり食べることになって、もうコゲパですよ。一人コゲパなんて楽しくなさすぎてツラいですよね?そんな料理下手の味方!ありがとうコンビニ飯!

準備いらない

 コンビニ弁当は準備がいりません。割り箸くれるからカトラリーすら準備しなくていいんです。食べ終わったら割り箸は燃料に、ビニール袋はゴミ袋に。なんてエコなんだコンビニ弁当!

 

 本当にコンビニ弁当はすごいんです。まじで。でも、なんかキャンプって自炊してなんぼみたいなところあるじゃないですか。少なくとも世間様の目はそうなっているようで、キャンプ=キャンプ飯。キャンプ=お酒。この構図に一つも当てはまらない僕のスタイル。

「それ食べるなら家でいいんじゃん?」

いいえ、キャンプが好きなんです。自然に囲まれた中で時間を過ごすのがたまらないんです。

僕みたいにご飯とお酒以外のことに時間を使いたい人には最高の選択肢だと思うんだけどなあ。誰か俺もやってますって人いたら教えてください。僕が今よりも自信を持ってバックパック背負ってコンビニに行けるようになりますので。よろしくお願いします。

まあ、結局誰も見てないんだし別に気にしなくてもいいわな!

それでは!

秋はアクティビティがいっぱいで彼女が喜ぶからキャンプに誘いやすい!

 

 こんにちは。Nenzaboyです。

 だんだんと夏の苦しい暑さが和らいできて、秋の気配がそこまで迫っているように感じますね。暑くもなく、寒くもない秋は最高のキャンプシーズンですよ!待ってました!最高のキャンプシーズンにキャンプすれば絶対ハマるはず。女の子をキャンプに誘うなら絶対に秋!

 ということで、今回は秋のアクティビティを紹介して行こうと思います。普段キャンプに乗り気じゃない女の子も、他のアクティビティと一緒に誘うことでキャンプにハマるかもですよ!

 

 

秋のアウトドアアクティビティ

 

紅葉狩り

 紅葉が秋の一番の醍醐味です。紅葉の中で寝泊まり出来るなんて気持ちよすぎますよね。夏場に通っていたキャンプ場や野営地の雰囲気がガラリと変わります。山いっぱいに色が広がっている様子は夏の生き生きとした緑とはまた違った様相で、そこにテントを張るだけでもかなり気分が上がります。鮎とか焼いて食べたいですよね。紅葉で有名なキャンプ場も各地に必ずあるので、ぜひ身近で探してみてください。

 

Nenzaboy的 紅葉がキレイなキャンプ場(関東)

長瀞オートキャンプ場

 埼玉のキャンプ場。観光地なので近場にも色々あって楽しい。普通にキャンプするだけでもかなり紅葉が楽しめる。

 

白石オートキャンプ場

 神奈川の箱根の方。ここも観光地なので行きまくったわーっていう人以外なら楽しめます。いっぱいありすぎるのであとはお好みで。

 

滝沢園

 神奈川の秦野にあるキャンプ場。1番情報が少ないと思うので少し詳しく。川をまたぐ板を渡って行けるフリーサイトが紅葉の時期は最高。落ち葉のカーペットの上にテントが張れます。ただ川を渡る板は人1人分くらいの幅なので荷物の運搬はピストンになります。バックパックで行ける人におすすめ。川渡らない所にも一応泊まれます。バンガローもある。

 

ジップライン

 めっちゃ長いターザンロープみたいな感じですね。いつも見ている紅葉を上から見下ろす!夏に人気のジップラインですが、秋の方が絶対楽しい!

 

ジップラインが楽しめるところ(関東)

千葉 ターザニア

 めちゃくちゃに長い。なんと445m。25mプール18往復分くらい。行くならココじゃないかな。

 

水上高原

 2人並んでジップラインする時に他の所よりも2人の距離が近いっぽい。仲良しさんならコレいいかも。

 

足柄山 飛天狗

 アスレチックがめちゃ楽しそう。

 

那須 りんどう湖 KAKKU

 湖の上をシューっと滑り降りるタイプ。絶対気持ちいい!

 

各地のフォレストアドベンチャー

 最近色んなところにある。楽しそうだから行ってみたいけど、なぜか行けてない。今年は行くぞー!

 

ジップラインは流行ってるらしく他にもいっぱいあるので、自分の県+ジップラインで検索してみて下さい!

 

天体観測

 夏は高山でも過ごしやすいですが星が少なくて、冬は綺麗だけど寒すぎる。だから秋が1番星を見やすい季節ですよ!きっとそうです!「星空キャンプ」っていう響きかなりやばくないですか?まさに至高。

 

天体観測を楽しめるおすすめの場所

阿智村

 言わずと知れた星空デートのメッカ。銀河もみじキャンプ場が有名ですが、僕が行った時は豪雨で何も見れませんでした。

 

伊豆 大島

 船乗って行きますが、意外と近くてビックリです。そして海が綺麗。キャンプ場もあるし、なんならグランピングも出来るので女の子は喜びそうです。

 

夜景

 星空が好きなら夜景も!星空よりも近場で見れるので、気軽に行けるのが良いところ。あとちょっとオシャレな所が多いので、検索してみると好みのキャンプ場がたくさん出てくると思います。

夜景が見えるキャンプ場 

ほったらかしキャンプ場

 みなさんご存知ほったらかしキャンプ場。予約がいっぱいで僕も泊まりたいのに埋まりまくり。頑張って予約したいです。

 

パインウッドオートキャンプ場

 ここなら星空も綺麗に見れるはず。行ったことないけど、行きたいキャンプ場のひとつ。

 

 

軽登山

 ちょっとアクティブな人ならガッツリじゃない登山ならオーケーかも?ハイキングみたいなノリで行けたらいいなあ。普段運動しない人を連れていくのは厳しいかも。

初めての人と一緒に登れる山

 

高尾山

 楽チンかと思いきやちゃんと登ろうと思うと結構奥まで登れる。体力と相談しながらもうちょっと行ってみる?みたいなことができます。

 

御岳山

 行ったことないけど初心者むけの山で有名。

 

 こんなもんかな?いや、もっとあります!オフロードバギーも楽しかったし、馬に乗ってトレッキングとか。あ、この前グラススキーもやってきました。楽しかったですよ。あとはやったことないけど、紅葉の中でカヌーに乗るのとかパラセーリングとかすごい楽しそう。今までは秋ってやることないなあと思っていましたが、むしろ紅葉という強い味方がいるので、自然の中のアクティビティが普段の倍楽しくなるんじゃないかと思い始めました。秋の楽しそうなことアイデア次第で無限になると思います。他にも書きたくなったら色々書き足していこうと思います。

それでは!

ソロキャンプにいく時のバックパックに入るサイズのテントと寝袋

こんにちは、Nenzaboyです。

 今回は最初に僕が悩みまくったバックパックの選び方を書こうと思ったのですが基本的にコストを下げたいので、最高級品ではなく最低限満足のいくバックパックに入る優秀なテントと寝袋の選び方を書いて行くつもりです。今回もいつもと同じく野営を想定しているのであしからず。

 あくまでプアキャンパーの意見ですのでこの記事は参考程度にしてもらえればと思います。詳しく知りたいときはアウトドアショップの店員さんに聞くとかなりしっかり教えてくれるので一度行ってみると良いかと思います。

自分の荷物のサイズがどれくらいか把握する

バックパックに移行するときに一番大事な部分です。これを怠ると良いバックパックを買ってもあとで後悔すること必至です。

それでもめんどくさくてやらない人の方が多いんじゃないかなあっていう風にも思います。僕がそうだったので死ぬほどよく分かります。

 

自分の持っている道具をバックパックに収納するときに横向きに入れられるのか、縦向きにしか入れられないのかは超重要っぽい。

荷物の中で一番長い道具は(ストックとかの長モノ以外で)テントかチェア、テーブル。一番直径が大きいのは寝袋になるんじゃないでしょうか。

ってことでソロキャンプで使うだろうテントや寝袋の大体の大きさを調べてみます

テント(収納時)の大きさ

 mont-bell ステラリッジ1

 長さ30cm 直径13cm ポール(別)41cm


サンライトイエロー (モンベル) MONT-BELL ステラリッジ テント1用 フライシート 1122536

 

プロモンテ アルパインテント

 長さ25cm 直径14cm ポール(別)37cm


プロモンテ VL16テントセット 純正アンダーシート付き

 

 

 NEMO ANDI 1P 

 長さ33cm 幅21cm×16cm


(ニーモ) NEMO アンディ 1P NM-ADI-1P

 

 ここら辺は誰もが一度は「うわ、これ良いな」ってなる一人用テントだと思います。値段が4万円〜6万円弱といったところでしょうか。

今度は比較的リーズナブルなテント達も見ていきます

 

 BUNDOK ソロドーム ウルトラライト(amazon安いの探すとよく見る白い方) 

 長さ38cm 直径15cm


BUNDOK(バンドック) ソロ ドーム 1 + (プラス) BDK-08RS 【1人用】 テント 収納ケース付 コンパクト収納

Coleman エクスカーテーションティピ

 長さ50cm 直径17cm


コールマン(Coleman) ワンポールテント エクスカーションティピ 210 1~2人用 2000031573

 

 もうすでに違いがありますね。特に長さ。コンパクトな登山テントはポールを別にする形で収納できるのでテント本体は横向きに、ポールは縦向きに入れられたりするので融通が効くのでかなり便利です。まあテント丸々縦に入れてもオッケーです。

 

そもそもこれらのテントも袋を別に買って、幕とポールに分ければグッと小さくなるはずです。最終的に必要最低限のものを持ち運べれば問題ないですから!上で出てきたテントは全部一人用の小型テントです。

 

今持っているテントが二人用だったり、コンパクトを売りにしていないものであれば、これ以上のサイズになるのはほぼ間違いないので、いちどサイズをGoogleで調べて見てくださいね。

寝袋(収納時)の大きさ

 mont-bell ダウンハガー800 #3(使用限界温度1℃)

 長さ28cm 直径14cm


モンベル(mont-bell) 寝袋 ダウンハガー800 #3 ロング [最低使用温度-2度] バルサム 1121297-BASM

 

NANGA オーロラ450(使用限界温度-8℃)

 長さ29cm 直径18cm


ナンガ(NANGA) ダウンバッグ450STD(650FP) レギュラー PLM(プラム) 日本製 [最低使用温度-4度] DOWNBAG450STD PLM

 一応、寝袋は最初から良いものを買った方が良いと思ってるので、通年で使えるコンパクトなダウンシュラフを選びました。こう見るとやっぱり寝袋もなかなか大きい装備だと思います。

ただ上の二つはオススメのやつ。最上級ではないですが、寝袋は暖かさを求めるほど収納サイズも大きくなるので、バックパックだとこれくらいの大きさがベストかなと思ってます。次に化繊シュラフにする場合です。

 

 mont-bell バロウバッグ#3(使用限界温度1℃)

 長さ36cm 直径18cm


モンベル(mont-bell) 寝袋 バロウバッグ #3 バルサム 右ジップ [最低使用温度1度] 1121273 BASM R/ZIP

 

 ISUKA アルファライト500x(使用限界温度0℃)

 長さ34cm 直径18cm


イスカ(ISUKA) アルファライ500X イエロー [最低使用温度0度] 111618

 

 

ここら辺も優秀なやつを選びました。コンパクトである程度寒くない。

そこらへんの低山域だと-1℃くらいを基準にして、防寒はマットやテントの設計、服等で調整するのが一番コンパクトになると思います。 

 

ちなみに僕が寒さに怯えて買ったデカすぎる寝袋のサイズは長さ35cmで直径23cm。

これがデカすぎてバックパックに他の道具入れられなくなりました。以前に書いた記事を参考にしてください。まあテントもデカかったので今考えれば無謀ですね。。

nenzaboy.hateblo.jp

 

なにか参考になればと思います。それでは。

ソロキャンプ野営地の探し方

こんにちは。Nenzaboyです。

 

野営キャンプをするに当たって、最初は「自分の住んでいる地名 野営 キャンプ」とかで調べていたのですが、全然見つからなくないですか?僕は全然見つけられなくて自力で野営地を探しました。

その時に気づいた野営地を探す時のコツを書いていきたいと思います。ただ野営は禁止されているところが大半なので、その土地を管理している人に許可をもらってくださいね!ちゃんと書きましたからね!

 

野営キャンプってなに?

野営キャンプはキャンプ場とかではない場所でテントを立ててキャンプすることです。山とか河原とかでたまにテント張っている人たちを見ると思いますが、それです。

基本的に野営キャンプはその土地の持ち主に許可をもらわないとできないので注意してくださいね。

 

 野営地の探し方

 

野営キャンプしている人のブログを見て探す。

これが一番メジャーなんじゃないでしょうか。野営している人がブログにその様子を写真付きで紹介していることは多くあります。ブログの中に地名が出てきている時は、かなり楽です。

「関東」とかだとキツいんですけど、「神奈川」とか「静岡」とかならだいぶ絞られてきます。「伊豆」や「熱海」とか出てきていたらもう野営地探しはほぼ完成!

あとは、そのブログの内容から大体の場所を予測していきます。例えば「近くの海で釣りをして」とか、「キツイ坂を越えたらすぐ」とか「帰り道にこんなお店があって〜」とかです。

もうこれ探偵かストーカーかな?ってくらいにブログに目を通します。写真に目立つものが写っている場合はもっと楽ですよ。それこそ海とか夜景、日の出とか。河原でも橋が写っていたりすれば一発です。

スマホgoogle mapを開いて「ここらへんかなー」ってくるくる見てるとなんとなーくわかってきます。ピンポイントで分からなくても、大体ここらへんかなっていう目星がつけば野営地探しのほとんどの行程はおしまいです。

あとは実際に荷物を持って車に乗り込むもよし、下見がてら自転車で周辺をサイクリングでもよし。

スマホさえあればいつでも再確認しながら探せるので、あとはここじゃないかな?って所に勇気を持って入っていくだけです。

ブログに乗っているような野営地は基本的にいろんな人が利用している場所だと思うので、一から自分で探すよりも地面が綺麗だったりするのでいい感じです。

 

地元のBBQスポットを探す

次はもっと簡単な方法です。大体どの地域でも夏になると賑わう河原があると思います。その河原に夜に行ってみると日によってはソロキャンパーがいると思います。

もともとBBQに使っている場所なので、管理の確率で野営できますよ!あと、いつも賑わっている河原のすぐ近くに隠れ野営スポットがある場合も、夜にいくと先客がランタンを照らしていたりするのですぐにわかります

夜に探すのが一つのポイントになるので、下見は安全に車で行きましょう!

 

 

河原沿いをひたすら探す

時間と行動力があって、人と話すのが好きっていう人には一番オススメの方法です。

朝から車か自転車で河原沿いをずーっと進んでいくとその日のうちに絶対「テント張れるじゃん!」って驚くくらい好立地なところがいくつか見つかると思います。

ただ見つけたらハイオッケーって勝手にすると、かなりマナーの悪い野営になってしまうのでタブーです。良さそうな場所があったらまずはその近辺を徒歩で歩きます。

あとはダーツの旅みたいに近くにいる地元の人と話してみて色々聞いてみます。僕はこうやって話しかけてしばらく世間話していたら、その人がたまたま地主さんだったことが分かって「今度キャンプしにきてもいいですか?」って素直に聞いてみたら即快諾!ありがたい話です。

地主さんじゃない時でも仲良くなると、優しい人だと「あそこでよくキャンプしてるよ」なんて教えてくれる事も多いです。

何よりも地元の人が一番知ってるので、一番信頼できる情報だと思います。

 

 

キャンパーさんに聞いてみる

キャンプ場でソロキャンプしてる達人風な人なんかは確実に知ってます。引っ越す度に野営地を見つけてる人も多いので、話を聞いてみると何かしら教えてくれると思います。

それに加えて、ベテランキャンパーさんって本当に色々面白い事を経験している人が多く、自分なんかよりも知識も豊富なので、そもそも話してるだけでめちゃんこ楽しいです。

野営地を探したい人はいつものキャンプ場にキャンプしに行った時にちょっと勇気を出して、ソロキャンプの達人に話しかけてみると思わぬ収穫があると思いますよ!ただ、相手のキャンパーさんが迷惑にならない程度に抑える事も忘れずに!

 

 

野営地の探し方とタイトルまでつけて書きましたが、実は勝手にキャンプするのは多分禁止(地域によってかも)なので、その土地の人の許可や理解を得てからっていうのを暗黙のルールとして理解しておかないとです。

逆に、無許可で誰にもバレなければいいから人がいない方いない方へと進むのは、野生動物との遭遇や山火事を起こすリスクをあげる事にもなるのでオススメしません

一応。あとはこれを読んだ人が各々で判断してくださいね。僕はオススメしませんよ!オススメしないですからね!

 

 それでは良い野営キャンプを!

 

nenzaboy.hateblo.jp

nenzaboy.hateblo.jp

 

どんだけ格安キャンプをするにしても寝袋(シュラフ)だけは本物を!

こんにちは。Nenzaboyです。

 

今回はキャンプにいく際の寝袋(シュラフ)について書いていきます。アウトドアショップにいって寝袋(シュラフ)をみていると、それこそピンからキリまでありますよね。限界温度とか適正温度とかが書いてあってもなかなか選ぶのに迷うと思います。

 

もしこれからソロキャンプをしたいと思うのなら、3シーズンと書いてあるものや、やっすいけどちょっと怪しい、みたいなものではなく、少し高くても信頼の置けるものを買ってください!理由は簡単、適当に選んだ寝袋だと寒すぎて寝れなくなるからです。もしくは荷物デカすぎ問題が浮上します

 

僕が一番最初に買ったのはホームセンターに売っていた4000円くらいのめちゃめちゃうっすい寝袋でした。

夏は余裕で過ごしていたのですが、思っていたよりもキャンプにハマってしまい、秋になって「秋って気温がちょうど良くてキャンプするのに最高だわー」なんて思いながら焼きバナナばっかり食べるキャンプをしてました。

 

ぶっちゃけた話、本当は秋の終わり頃にはすでに口では「快適だー」と言いつつも「これ寒くない?」っ思っていたのですが、安いとはいえ自分が買った装備だし、素直にこれもう使えないじゃん!とも思えないので寒くないフリして過ごしてました

その時に僕がした寒さ対策と言えば厚手のルームソックスを履くこと厚着する程度でした厚着するのは一番防寒できるので、それだけでどうにか過ごせていたのでなんとなく乗り越えられてました。

ちなみにその時僕は毎週どころか2日に一回くらい近所の川原まで車で行って知り合いとキャンプしてたんですけど、ある日急に限界がきました

 

 だめだ!マジで寒い!

 

本当に寝ることなんて到底できない寒さだったんですよ、3日前は平気だったのに急に眠れないくらい寒い

無意識に近くにある荷物を体の周りに集めたり寝袋の中で丸まったり、最終的には寒くないですよーみたいな顔して寝てるふりとかして自分を誤魔化す作戦に変えてみたりしたんですけど全然効果なし。

眠れないことを確信して夜中1時から焚き火を再開して身体を温め続けました

 

忠告しておきます。「寒い」と「眠れないほど寒い」の境界線は意外とあっさり訪れます。

 

多分、この文章を見てくれているあなたは、キャンプ楽しそうだからソロキャンプしてみたいなあ。と思っている人か、グループキャンプからソロキャンプ用に寝袋新しくしようかな。と思っている人だと思います。そして間違いなくこれからキャンプに夢中になる人だと思います。

 

キャンプに夢中になると、3連続の週末の雨予報に我慢しきれずに小雨なら!と初の雨キャンプを決行して、タープの下で静かな雨音を聞いて、ちまちま焚き火をしては外の景色がしっとりと穏やかな様子を見て「うわあ、雨キャンプって楽しいんだなあ」ってなります。雨キャン最高ですからね。

 

そして、装備はあんまりないけど寒すぎたら夜中にでも帰ってくればいいから平気か。って言いながら寒い日にキャンプ行って、いつもより焚き火のありがたみを感じて、寒い日のご飯の異様なうまさを知って「冬キャンプすごい良いわあ」ってなるんです。

 

これもマジです。雪中キャンプを考えるレベルで冬キャンプは魅力満点です。

 

そしてその頃には毎週キャンプしてるのに毎回キャンプ場じゃ結構お金かかるなってなるので、近くの川原とかで気軽に出来ないかな?なんて思い始めると、そこからは気づいたらバックパックを背負ってます。

 

まあこれは僕のバックパックで野営をするまでの流れなんですけどね。きっとソロキャンプをする人は少なからずなんらかの初体験を繰り返して、通年キャンプするようになっていきます。多分。

 

なので最初から通年キャンプをすることを想定して寝袋を買った方が良いと思います。そして一番寝袋が必要になる季節は間違いなく冬なので、冬に照準を絞って寝袋を買うことをオススメします。

 

最初はうっすーい封筒型の寝袋を買って夏キャンプをした僕が、秋の終盤あたりに寒さに耐えきれずに買ったのが適正温度-18℃の6000円のシュラフ

もちろん僕の住んでいる地域はそんなに気温低くなったことないので一切寒くはないんですが、唯一の問題がすごいデカいことでした。3人用のテントと同じくらいの大きさでした。

まだその時は車でキャンプに行くことしかなかったので、その時は全く問題なかったんですけど、その後すぐにバックパックでのソロキャンプに移行したくなって、その時にシュラフとテントのせいでバックパックに何も荷物が入らないことに気づいて絶望しました

 

そして、バックパックに入るように選んだ寝袋がNANGAのオーロラシリーズです。


(ナンガ)NANGA オーロラライト 450DX GLD ロング AURLT33

 

これがだいたい4万円くらいしたと思うんですけど、今はNANGA以外のシュラフは友人とキャンプ行く時に貸してあげる以外に全く使ってません。それくらい優秀です。

僕みたいにお金がなくてキャンプしている人間にとって4万円はマジでデカすぎますよね。まして今から始めようとしているならなおさら。

ただ僕も超ためらった結果、ほぼ使わない安いものが無駄に家の収納を圧迫することになっているんです。

 

最悪テントはもうなんでも良いんです!いや、なんでもはちょっと言いすぎましたけども。

でもテントはどうせいくつか買いたくなって、2個か3個は買っちゃうものなので、最初は安くても冬に適したものとかがあるのでそれで全然大丈夫です。テントがもしスッカスカでも、最悪ちゃんとその日の気温チェックして防寒して、地面にマットさえ敷いておけば(見た目はかなりやばいけど)寝袋だけでも寝れましたから。

 

だからお金あんまり無駄に使いたくないなっていう人ほど、寝袋だけは最初に良いヤツを買ってほしいと思います。あと寝袋の下に敷くボコボコしてるマットも絶対買ってくださいね。

 


Winhi エア-マット エアーベッド アウトドアマット テントマット キャンピングマット テント コット 超軽量型 防水 防湿 防寒 丈夫 5.5cm 防災用 車中泊用 ツーリング用 グリーン ブルー オレンジ(グリーン)

 

マットがあるのとないので体感温度全然違います。ダウンシュラフならボコボコマットは必須ですよ!ボコボコの隙間に空間が出来るのが暖かさの秘密みたいですね。

 

 

 

 

それでは、良いキャンプを!